2025年6月16日(月曜日)

特殊清掃員が語る「壮絶な体験談」仕事内容や業界の実態について紹介します

  1. 特殊清掃員が語る壮絶な体験談 仕事内容や業界の実態について紹介します

    近年、注目されることが増えた「特殊清掃」。

    孤独死や事故現場、ゴミ屋敷など、一般の清掃業者では対応できない極限状態の現場を専門に扱う仕事です。

    しかしその裏側には、想像を絶する光景や強烈な臭気、精神的な負担、そして命と向き合う重みが存在します。


    本記事では、実際に特殊清掃に携わる作業員の壮絶な体験談を交えながら、どのような現場で何が行われているのか、具体的な仕事内容を紹介します。

特殊清掃の基本知識


特殊清掃の基本知識

 

まずは、特殊清掃とは何かどういう場合に必要になるのかを簡単に説明していきます。


  特殊清掃とは何か?


特殊清掃とは、孤独死や事故死、自殺、事件などで発見が遅れた現場の清掃・消毒・脱臭を行う専門的な作業です。

遺体の腐敗に伴う体液や臭気、害虫の発生など、通常の清掃では対応できない状況に対処します。

作業には専用の防護服や薬剤、機材が必要で、専門知識を持つ業者にしか対応できません。



<主な作業内容>
・汚染物の除去
・消臭・脱臭作業
・害虫駆除
・原状回復作業



  特殊清掃が必要なケースとは


以下のようなケースでは、精神的・肉体的負担が非常に大きく、また衛生リスクも高いため、専門業者による対応が不可欠となります。


1. 孤独死・自殺・事故死の現場
高齢者の孤独死や自殺、事故などにより遺体の発見が遅れた場合、体液や血液が床に染み出し、強烈な臭いや害虫が発生してしまいます。

→ 一般清掃では除去できない腐敗物の処理や消臭、除菌が必要です。



2. ゴミ屋敷・汚部屋
長年にわたりゴミが積もった住居では、カビ、害虫、悪臭が蔓延していることがあります。

→ 大量の廃棄物の搬出と同時に、害虫駆除・消毒作業も必要となります。


3. 火災・水害・災害後の清掃
火災による焼け跡や水害による汚泥・腐敗物などは、一般の清掃では対応困難です。

→ 有害物質の除去や臭気対策、カビ処理など専門的な対応が求められます。

 

 

壮絶な特殊清掃現場の実態


壮絶な特殊清掃現場の実態

  <体験談:1> 担当:弊社クリーンメイトスタッフS


「お兄様が実家のお部屋で自死された現場」


ご実家でお一人暮らしをされていたお兄様が室内にて自死されたということで、特殊清掃のご依頼をいただきました。

ご遺体発見時はおよそ死後1か月経過した状態で、室内にはすでに大量のウジ虫やハエが発生し、悪臭も報告されているとのことでした。

お問合せの翌日、故人様宅へとお見積りに伺いました。

建物は長屋の一室で、二階建て3DKの間取り。現状確認のため入室すると、お話しの通りご遺体の腐敗による悪臭が強く感じられました。


1階寝室部分にある壁には染みができており、恐らく頭上にあった壁掛けフックを利用して、自死されたのだろうと推測します。

ご依頼者様から事前に少しだけお話を伺っておりましたが、重みで歪んでしまったフックと壁の染みを目の当たりにすると、とても悲惨な状況でした。


その後ご依頼者様と少しお話させていただくと、「兄が自殺したと聞いてから、もうどうしていいのか分からなくて…」「母がまだ住んでいたころからお世話になっていた大家さんに、せめて少しでも綺麗な状態でお部屋をお返ししたいと思っています。」と涙ながらにお話ししてくださいました。


その様子を見て、私たちが作業を行うことで少しでもお力になれれば、という気持ちが込み上げてきました。

 

  <体験談:2> 担当:弊社クリーンメイトスタッフK


「ゴミ屋敷状態の室内での孤独死」

故人様はお一人暮らしをされていたうえ、お身内の方がすでに亡くなられていた為に、管理会社様よりご連絡をいただきました。

室内がゴミ屋敷状態になっていて、どうしたらいいのかわかないととてもお困りのご様子でした。

お電話を頂戴してからすぐ、お部屋へとお見積りにお伺いしました。
現状確認のため室内へ入ってみると、玄関を開けてすぐに散乱したゴミが確認でき、生活臭と腐敗臭が混じった臭いが充満しておりました。

室内の様子を確認するため、ゴミの山を登っていき、キッチンの奥にある寝室へ向かいました。

ベッド上には生活をされていた形跡がありましたが、糞尿等の汚物と体液による汚染物が混ざり合っている状態で、正確には汚染箇所の範囲が分からないような状態でした。

ユニットバス内や室内全体の床には汚れが染みついており、特に、ユニットバス内の便器には汚物がこびりついていました。

生活ゴミによる害虫の発生と臭いの面からも、早急に作業を始めた方がいいと感じました。

 

特殊清掃 具体的な作業例


特殊清掃 具体的な作業例

 

 

 

特殊清掃ならクリーンメイトにお任せください

自力での作業が難しいと感じたらクリーンメイトへご相談ください!


大阪・関西で遺品整理・生前整理・家財整理業者をお探しの方はクリーンメイトへお任せください!

クリーンメイトは3,000件以上の実績を誇りながらも、やり直し・クレーム等は現在まで一度もありません。 作業にあたるスタッフは、経験豊富で正しい知識を持つスタッフが担当します。

【対応エリア】 関西エリア(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)、東海中部エリア(愛知・岐阜・三重・静岡・新潟・富山・石川・福井・長野・山梨)、関東エリア(東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・栃木・茨城)、北海道東北エリア(北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)中国四国エリア(鳥取・島根・岡山・広島・香川・愛媛・徳島・高知)、九州沖縄エリア(山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)一円 遺品整理生前整理特殊清掃およびリサイクル品買取、ゴミ屋敷片付け、法人向けサービスなども行っています。


大阪・関西エリアのほか日本全国対応可能です。 私たちクリーンメイトでは、長年の経験から遺品整理・家財整理に関する知識を持ち、遺品整理士協会から認定をいただいている企業ですので、お悩みの方は一度ご相談ください。


また、家財買取も行っておりますので、ご希望の方はお見積り時に担当までお声掛けください。 24時間年中無休対応(相談・お見積り無料)となっており、お電話以外にも、問い合わせフォーム(メール)やLINEからも可能ですので、お気軽にお問合せくださいませ。

お電話からお問合せ
メールからお問合せ
LINEからお問合せ

よく読まれている記事&関連記事

タグ検索

いつ うつ ウジ虫 タイミング トラブル ドラマ ハウスクリーニング マンション リサイクル 一軒家 保険 処分方法 契約書 始める 孤独死 実家 家財 家財整理 引っ越し 掃除 支払い 料金 業者 注意点 片付け 生前整理 相場 相続 相続放棄 空き家 自分で 見積り 買取 費用 遺品整理

最近の投稿

⇧記事の先頭へ戻る